2014年10月04日

マルチカム到着

こんにちはイワノフであります。

今回は我が家にマルチカムがやってきましたのでブログ更新です。

ついに私も買ってしまいました・・・。

マルチカムの迷彩服、マルチカムなら製造メーカーにこだわらなければ結構安く
入手出来ますがやはりロシア好きとしては " ロシア SSO 製 " のマルチカムが
欲しかったのですよ。

と云うわけで入手したのは SSO 製マルチカム迷彩服です。


↓ SSO 製マルチカム迷彩服
マルチカム到着


上着の上腕部分のベルクロ部横には SSO のロゴの入ったタグが有ります。

ズボンのポケット部横にも同じ SSO のロゴの入ったタグが有ります。


↓ 迷彩服に付いている SSO のロゴの入ったタグ
マルチカム到着


今となってはロシアでもすっかり定着した感があるマルチカム。

ロシアの特殊部隊の方々もマルチカムを使用されています。

マルチカム装備品はメーカーの国籍もさまざま、特にロシア連邦保安庁の特殊部隊 Альфа などは
私ではついていけない世界ですよ。

もう全身マルチカムの Альфа 部隊員を見るにつけよくここまでロシアの部隊が来たものだと
思います。

ただこの買ったマルチカム迷彩服がきっかけでマルチカムの泥沼にはまったら・・・。

いや~、考えると怖いですね~。 ^^;


さて、ロシアにおけるマルチカムの使用例を。

使用例画像の部隊は СОБР ( SOBR ) の " Рысь " ( Lynx ) 部隊です。

着用している迷彩服のメーカーはわかりませんがロシアの特殊部隊におけるマルチカムの
使用例ということで。


↓ マルチカム迷彩服の СОБР " Рысь " 部隊 ①
マルチカム到着

↓ マルチカム迷彩服の СОБР " Рысь " 部隊 ②
マルチカム到着

↓ マルチカム迷彩服の СОБР " Рысь " 部隊 ③
マルチカム到着

↓ マルチカム迷彩服の СОБР " Рысь " 部隊 ④
マルチカム到着

↓ マルチカム迷彩服の СОБР " Рысь " 部隊 ⑤
マルチカム到着

↓ マルチカム迷彩服の СОБР " Рысь " 部隊 ⑥
マルチカム到着

↓ マルチカム迷彩服の СОБР " Рысь " 部隊 ⑦
マルチカム到着

↓ マルチカム迷彩服の СОБР " Рысь " 部隊 ⑧
マルチカム到着


そう、この СОБР ( SOBR ) の " Рысь " ( Lynx ) 部隊で "えっ !! " となる画像を見てしまいました。

今年の中東はヨルダンの KASOTC で行われた The 6th Annual Warrior Competition での画像です。

今年で六回目の Annual Warrior Competition 。

Annual Warrior Competition、各国の対テロ対策の特殊部隊が集っての競技会です。

今年 2014 年は 4 月 30 日~ 5 月 5 日の間にヨルダンの KASOTC で行われたようです。


米) KASOTC → King Abdullah II Special Operations Training Center の略称。アブドラⅡ世国王特殊作戦訓練センター。


↓ 中東はヨルダンの KASOTC 俯瞰画像
マルチカム到着

↓ 中東はヨルダンの KASOTC 画像 ①
マルチカム到着

↓ 中東はヨルダンの KASOTC 画像 ②
マルチカム到着

↓ 中東はヨルダンの KASOTC 画像 ③
マルチカム到着

↓ 中東はヨルダンの KASOTC 画像 ④
マルチカム到着


この会場で行われる競技会。 Annual Warrior Competition 。

過去のチャンピオンチームが気になりますよね~。

2009 年 - Jordan: GID
2010 年 - USA: Force Recon
2011 年 - Austria: EKO Cobra
2012 年 - Germany: GSG9
2013 年 - China: Snow Leopard Commando Unit - Police
2014 年 - China: Snow Leopard Unit

上記がチャンピオンチーム、 2013 年と今年 2014 年は中国の武装警察のチームが連覇しているのが
きになります。


それでは肝心の今年のロシアチーム、СОБР ( SOBR ) の " Рысь " ( Lynx ) 部隊の
The 6th Annual Warrior Competition での画像です。


↓ The 6th Annual Warrior Competition での СОБР " Рысь " ①
マルチカム到着

↓ The 6th Annual Warrior Competition での СОБР " Рысь " ②
マルチカム到着

↓ The 6th Annual Warrior Competition での СОБР " Рысь " ③
マルチカム到着

↓ The 6th Annual Warrior Competition での СОБР " Рысь " ④
マルチカム到着

↓ The 6th Annual Warrior Competition での СОБР " Рысь " ⑤
マルチカム到着

↓ The 6th Annual Warrior Competition での СОБР " Рысь " ⑥
マルチカム到着

↓ The 6th Annual Warrior Competition での СОБР " Рысь " ⑦
マルチカム到着

↓ The 6th Annual Warrior Competition での СОБР " Рысь " ⑧
マルチカム到着


↓ The 6th Annual Warrior Competition での動画もあります。




まるで全身マルチカムのロシア連邦保安庁 Альфа 部隊員かと思わせるくらいのマルチカムぶり・・・。

なんともはやです。


しかしこういう競技会に我が日本は参加しないのでしょうか・・・、参加してるのかな ? 。

日本が参加するなら警察の特殊部隊 SAT あたりでしょうか。

各国の対テロ部隊との繋がりや情報の共有、また実力を試す良い機会だと思うのですが。


と、最後に Annual Warrior Competition に参加しているちょっと珍しい国々の部隊画像でも。


まずはホスト国のヨルダン。

↓ ヨルダン国旗
マルチカム到着

↓ Annual Warrior Competition でのヨルダンチーム ①
マルチカム到着

↓ Annual Warrior Competition でのヨルダンチーム 2013年
マルチカム到着


次はイラク。

↓ Annual Warrior Competition でのイラクチーム ①
マルチカム到着

↓ Annual Warrior Competition でのイラクチーム ②
マルチカム到着


次はサウジアラビア。

↓ Annual Warrior Competition でのサウジアラビアチーム ①
マルチカム到着


次はスロバキア。

↓ スロバキア国旗
マルチカム到着

↓ Annual Warrior Competition でのスロバキアチーム ①
マルチカム到着

↓ Annual Warrior Competition でのスロバキアチーム ②
マルチカム到着


次はチャンピオンチーム、中国。

↓ Annual Warrior Competition での中国チーム ①
マルチカム到着

↓ Annual Warrior Competition での中国チーム ②
マルチカム到着

↓ Annual Warrior Competition での中国チーム 2013 年
マルチカム到着


次はブルネイ。

↓ ブルネイ国旗
マルチカム到着

↓ Annual Warrior Competition でのブルネイチーム 2012 年
マルチカム到着


このブルネイの特殊部隊、場所は同じ KASOTC で米国から軍事訓練も受けています。

Exercise Eager Lion 12 in Jordan で米軍事顧問から指導を受けるブルネイの特殊部隊画像を下記に。


↓ Exercise Eager Lion 12 in Jordan でのブルネイの特殊部隊 ①
マルチカム到着

↓ Exercise Eager Lion 12 in Jordan でのブルネイの特殊部隊 ②
マルチカム到着

↓ Exercise Eager Lion 12 in Jordan でのブルネイの特殊部隊 ③
マルチカム到着

↓ Exercise Eager Lion 12 in Jordan でのブルネイの特殊部隊 ④
マルチカム到着

↓ Exercise Eager Lion 12 in Jordan でのブルネイの特殊部隊 ⑤
マルチカム到着


なにか砂漠地帯にこの緑色は鮮やかですね~。

さて最後はロシアではなくなってましたが・・、いかがでしたでしょうか。


それでは今日はこれで終ります。
閲覧ありがとうございました。



同じカテゴリー(装備)の記事画像
砂漠色の装備品  Part 3
ロシア連邦軍の襟章と袖章
砂漠迷彩の 6Б45 と 6Ш117
平和維持部隊腕章
砂漠色の装備品  Part 2
砂漠迷彩服
同じカテゴリー(装備)の記事
 砂漠色の装備品 Part 3 (2020-03-16 16:27)
 ロシア連邦軍の襟章と袖章 (2020-01-03 21:01)
 砂漠迷彩の 6Б45 と 6Ш117 (2019-07-04 07:44)
 平和維持部隊腕章 (2018-12-04 14:18)
 砂漠色の装備品 Part 2 (2018-11-28 16:13)
 砂漠迷彩服 (2018-04-15 10:23)
Posted by イワノフ at 02:49│Comments(0)装備
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。