2018年08月13日
MINIARM 製 1/35 RP-377VM1
こんにちは、ご無沙汰しておりますイワノフです。
ブログ更新が滞りがちになっております、申し訳ございません。
色々とありましてご容赦ください。
ま~後ほどその色々なことの一端をお話し致します、取るに足らないことではありますが・・・。
さて、今日は MINIARM から発売されましたロシアの車両搭載型の電波妨害装置である
RP-377VM1 の紹介記事です。
↓ MINIARM 1/35 RP-377VM1

こちらの商品は 1/35 Тайфун-К ( Typhoon-K ) への装着が作例として上がっておりますが他の車両にも
流用が可能です。
いや、むしろ私などは БТР-82А ( BTR-82A ) 装甲車に取り付けたくて購入した次第です。
それでは商品を見ていきます。
↓ 購入した MINIARM 1/35 RP-377VM1 三個

↓ 購入した MINIARM 1/35 RP-377VM1

↓ 購入した MINIARM 1/35 RP-377VM1 説明書

↓ 購入した MINIARM 1/35 RP-377VM1 パーツ類

パーツ構成はシンプルながら良い造形でエッチングパーツも付いて大変良い仕上がりです。
以下は Тайфун-К ( Typhoon-K ) への実際の装着画像になります。
РП-377ВМ1 ( RP-377VM1 ) 電波妨害装置を取り付けた Тайфун-К ( Typhoon-K ) をご覧ください。
↓ РП-377ВМ1 装備の Тайфун-К ①

↓ РП-377ВМ1 装備の Тайфун-К ②

↓ РП-377ВМ1 装備の Тайфун-К ③

↓ РП-377ВМ1 装備の Тайфун-К ④

また、 MINIARM からは上記掲載の Тайфун-К ( Typhoon-K ) が装備している遠隔操作機銃も商品化されて
おります。
電波妨害装置と遠隔操作機銃を合わせて購入するのも面白いかと思われます。
↓ MINIARM Тайфун-К 用 1/35 遠隔操作機銃

さて、それではその他の車両の電波妨害装置の取り付け例も見て行きたいと思います。
ただその前に少しこのようなロシアの車両搭載型の電波妨害装置について書いてみます。
MINIARM が商品化したのは ао концерн ≪ созвездие ≫ 社の製品で名称 " РП-377ВМ1 " です。
↓ ао концерн созвездие " РП-377ВМ1 "

このような車両搭載型の電波妨害装置は ао концерн ≪ созвездие ≫ 社以外でも製造されており
外観はほぼ同じです。
ただ名称が違ってきます。
борисоглебский приборостроительный завод 社の車両搭載型の電波妨害装置の名称は
" РП-377УВМ1Л " になります。
↓ борисоглебский приборостроительный завод " РП-377УВМ1Л " ①

↓ борисоглебский приборостроительный завод " РП-377УВМ1Л " ②

↓ борисоглебский приборостроительный завод " РП-377УВМ1Л " ③

↓ борисоглебский приборостроительный завод " РП-377УВМ1Л " ④

ま~じっくり見れば細部が若干違いますが遠目から外観で両者を見分けるのは至難と思われます。
実際、車両搭載型の電波妨害装置取り付け車両の画像を見てもよく判別できないものが多いです。
車両搭載型の電波妨害装置はシリアで活動するロシア連邦軍の車両に取り付けられているのを
よく見ますが私には判別が難しいです。
なので以下で紹介する電波妨害装置装備の車両画像は " РП-377ВМ1 " と " РП-377УВМ1Л " が
混在していると思われます、ご容赦ください。
それではシリアで活動するロシア連邦軍車両をご覧ください。
↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の БТР-82А 装甲車 ①

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の БТР-82А 装甲車 ②

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の БТР-82А 装甲車 ③

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の БТР-82А 装甲車 ④

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の БТР-82А 装甲車 ⑤

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の БТР-82А 装甲車 ⑥

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の БТР-82А 装甲車 ( 奥の車両 ) ⑦

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の БТР-82А 装甲車 ( 奥の車両 ) ⑧

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の БТР-82А 装甲車 ⑨

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の БТР-82А 装甲車 ⑩

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の БТР-82А 装甲車 ⑪

続いては、こちらも同じくシリアで活動するロシア連邦軍の тигр-м 装甲車です。
↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の тигр-м 装甲車 ①

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の тигр 装甲車 ②

次はシリアへ向けて空輸されるロシア連邦軍の рысь 装甲車と現地シリアでの様子です。
↓ シリアへ向けて空輸される電波妨害装置装備の рысь 装甲車 ①

↓ シリアへ向けて空輸される電波妨害装置装備の рысь 装甲車 ②

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の рысь 装甲車 ①

次はシリアで活動するロシア連邦軍のТайфун-К 4x4 装甲車です。
↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の Тайфун-К 4x4 装甲車 ①

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の Тайфун-К 4x4 装甲車 ②

以上が参考画像です。
このような電波妨害装置はシリアなどの紛争地帯では IED ( 即席爆発装置 ) 対策として必須になりつつ
あります。
ま~、時限式や有線式の IED ( 即席爆発装置 ) には無力ですが無線には効果が期待されるので装備
する車両が今後増えていくと思われます。
後はロシア連邦軍は車両搭載型の電波妨害装置だけでなく兵士一人が背負って歩く形式の電波妨害装置も
採用しシリアで使用しております。
↓ 兵士携行式電波妨害装置 " РП-377УВМ2 "

↓ シリアで使用される兵士携行式電波妨害装置 " РП-377УВМ2 "

まさにシリアは兵器、機材の実験場のような様相ですよね・・・。
それではこれで電波妨害装置の記事は終わります。
おっとそうそう、トランぺッターがやってくれましたね~。 ^^
ついに 1/35 T-72B3 Mod.2016 が発売されました !! 。
待ってましたよホント。
私はうれしくて三個買いましたよ、また暇ができたら弄り回したいと思います。
↓ 購入した Trumpeter 1/35 T-72B3 Mod.2016

ロシアの現用車両のキット化はやはり中国企業が強いですよね。 ^^
以下からはまったく軍事には関係ない話題となります。
それでも良い方のみお付き合いください。
冒頭で触れたブログ更新が滞った原因の一端のお話しです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
え~、単刀直入に言いますとブログ更新が滞った訳は MMORPG をしておりました。 ^^;
いや私がもう十年以上続けている " リネージュⅡ " と云う MMORPG がありまして・・・、そちらを
休日に遊んでおりました。
いや、今年の五月末に大変な出来事がありまして、 リネージュⅡ は 12 サーバーありましたが
今年五月末をもってサーバー統合が行われて 12 サーバーから 3 サーバーへと統合されました。
私がプレイしているエリカ鯖もエリカ、テオン、ゴースティン、キャスティエンの四つのサーバーが
統合され " リンドビオル " サーバーへと生まれ変わりました。
ここで問題となるのがキャラの名前です。
同じサーバーで同じ名前は付けられませんのでテオン、ゴースティン、キャスティエンのサーバー
で私のキャラと同じ名前の人がいたら統合時に名前の取り合いになります。
名前は付けた方の早い者勝ちなので油断できません。
統合する他のサーバーの人には悪いのですが此方も十年近く使ってきた愛着ある名前・・・。
譲れませんよ。
サーバー統合の当日は仕事は休暇を取ってメンテナンスが終わるのをパソコンの前で待機して
ましたよ、おかげで統合メンテ明けの八分後に IN 出来て長年使ってきたキャラの名前を確保
しました、よかった~。
その後は私が盟主をしている血盟の名前と血盟旗の登録もすませて一段落です。
血盟の名前は結構特殊なので被って血盟の名前を取り合うと云うことは無いだろうと
予想しておりました、予想どおり血盟に関しては名前の被りは無かったですね。
さすがに四つのサーバーが統合しただけあってギラン城の街が賑やかですよ。
↓ サーバー統合直後のリンドビオル鯖のギラン城の村中央広場の様子

アデナアートなんかもあって良い雰囲気。
ただ昔の混雑さには及びませんが・・・、クロニクルの時代のギランはもっともっと賑やかでしたよ・・・。
私がいたエリカ鯖だけでもね・・。
↓ リネージュⅡ クロニクル4 ~ 5 くらいの頃のエリカ鯖ギラン北通路

↓ リネージュⅡ クロニクル4 ~ 5 くらいの頃のエリカ鯖ギラン武器屋横の広場

↓ リネージュⅡ クロニクル4 ~ 5 くらいの頃のエリカ鯖ギラン中央広場

" リネージュⅡ " はなんだかんだ言っても続けてると云うことは好きなんだなぁ~。
人との思い出もあるし・・、特に血盟のオフ会したとき結構みなさん年齢層が高かったり、
先代の血盟主が引退する時に私に会いにわざわざ金沢まで先代の血盟主が来てくれたこととか・・。
色々思いがあるゲームですよ。
後、思いと言えば前からですがキャラの装備品の外観が変更できるようになったのが良い。
お気に入りで見た目が恰好良い装備品があっても Lv が上がってくると使えなくなり、より上位の装備品でなくては
敵に太刀打ち出来なくなる・・・。
でもその上位の装備の外観、見た目が気に入らないことなど多々あるわけで。
その点、装備の見た目がお気に入り装備のままプレイ出来ると云うのはモチベーション維持に多大な
貢献をしていると言えるでしょう。
ちなみに私のお気に入り装備はファイター系のエルフ女ならアバドン重装備とダイナスティ重装備。
ファイター系のヒューマン女なら誓いの重装備。
ドワーフ女ならベスペルノーブル重装備ですね~。
メイジ系ならダイナスティローブ一択です。
以下は自キャラの参考画像です。
↓ エルフ女、ダイナスティ重装備 ( 左 ) とヒューマン女、誓いの重装備 ( 右 )

↓ エルフ女、ダイナスティ重装備 ( 左 ) と、エルフ女、アバドン重装備 ( 右 )

そう言えばサークレット オブ ライオンしてる人見なくなったなぁ~。
このサークレット、クロニクル 4 のパッケージの特典だったのですよ。
トレード、ドロップ不可のアイテムなのでこのサークレットをしている人を見かけたら
昔から居る人の可能性大ですよ。
私も持ってます。
ただ名前がいつからか変更されてゴーストサークレットになってますが・・・。
↓ サークレット オブ ライオンを付けた自キャラ

メイジ系のダイナスティローブも。
↓ エルフ女、ダイナスティローブ ( 左 ) と、ヒューマン女、ダイナスティローブ ( 右 )

そして可愛いと言ったらドワーフ女でしょう。
ドワッ娘もしくはドワ娘と言われる種族です、これのベスペルノーブル重装備は至高の外観です。
↓ ドワーフ女、ベスペルノーブル重装備 ①

↓ ドワーフ女、ベスペルノーブル重装備 ②

まさに美しいの一言です。
さて、まったくミリタリーとは関係無い話で申し訳ありませんでした。
変わったおっさんの戯言と思いご容赦お願い致します。
最後に暑い日がまだ続くようですので涼し気な画像を貼って終わりたいと思います。
リネージュⅡ の自キャラより暑中見舞いの意味をこめて。 ^^




皆様、体調に気を付けてお過ごし下さい。
それでは今日はこれで終わります。
閲覧ありがとうございました。
ブログ更新が滞りがちになっております、申し訳ございません。
色々とありましてご容赦ください。
ま~後ほどその色々なことの一端をお話し致します、取るに足らないことではありますが・・・。
さて、今日は MINIARM から発売されましたロシアの車両搭載型の電波妨害装置である
RP-377VM1 の紹介記事です。
↓ MINIARM 1/35 RP-377VM1

こちらの商品は 1/35 Тайфун-К ( Typhoon-K ) への装着が作例として上がっておりますが他の車両にも
流用が可能です。
いや、むしろ私などは БТР-82А ( BTR-82A ) 装甲車に取り付けたくて購入した次第です。
それでは商品を見ていきます。
↓ 購入した MINIARM 1/35 RP-377VM1 三個
↓ 購入した MINIARM 1/35 RP-377VM1
↓ 購入した MINIARM 1/35 RP-377VM1 説明書
↓ 購入した MINIARM 1/35 RP-377VM1 パーツ類
パーツ構成はシンプルながら良い造形でエッチングパーツも付いて大変良い仕上がりです。
以下は Тайфун-К ( Typhoon-K ) への実際の装着画像になります。
РП-377ВМ1 ( RP-377VM1 ) 電波妨害装置を取り付けた Тайфун-К ( Typhoon-K ) をご覧ください。
↓ РП-377ВМ1 装備の Тайфун-К ①

↓ РП-377ВМ1 装備の Тайфун-К ②

↓ РП-377ВМ1 装備の Тайфун-К ③

↓ РП-377ВМ1 装備の Тайфун-К ④

また、 MINIARM からは上記掲載の Тайфун-К ( Typhoon-K ) が装備している遠隔操作機銃も商品化されて
おります。
電波妨害装置と遠隔操作機銃を合わせて購入するのも面白いかと思われます。
↓ MINIARM Тайфун-К 用 1/35 遠隔操作機銃

さて、それではその他の車両の電波妨害装置の取り付け例も見て行きたいと思います。
ただその前に少しこのようなロシアの車両搭載型の電波妨害装置について書いてみます。
MINIARM が商品化したのは ао концерн ≪ созвездие ≫ 社の製品で名称 " РП-377ВМ1 " です。
↓ ао концерн созвездие " РП-377ВМ1 "

このような車両搭載型の電波妨害装置は ао концерн ≪ созвездие ≫ 社以外でも製造されており
外観はほぼ同じです。
ただ名称が違ってきます。
борисоглебский приборостроительный завод 社の車両搭載型の電波妨害装置の名称は
" РП-377УВМ1Л " になります。
↓ борисоглебский приборостроительный завод " РП-377УВМ1Л " ①

↓ борисоглебский приборостроительный завод " РП-377УВМ1Л " ②

↓ борисоглебский приборостроительный завод " РП-377УВМ1Л " ③

↓ борисоглебский приборостроительный завод " РП-377УВМ1Л " ④

ま~じっくり見れば細部が若干違いますが遠目から外観で両者を見分けるのは至難と思われます。
実際、車両搭載型の電波妨害装置取り付け車両の画像を見てもよく判別できないものが多いです。
車両搭載型の電波妨害装置はシリアで活動するロシア連邦軍の車両に取り付けられているのを
よく見ますが私には判別が難しいです。
なので以下で紹介する電波妨害装置装備の車両画像は " РП-377ВМ1 " と " РП-377УВМ1Л " が
混在していると思われます、ご容赦ください。
それではシリアで活動するロシア連邦軍車両をご覧ください。
↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の БТР-82А 装甲車 ①

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の БТР-82А 装甲車 ②

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の БТР-82А 装甲車 ③

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の БТР-82А 装甲車 ④

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の БТР-82А 装甲車 ⑤

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の БТР-82А 装甲車 ⑥

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の БТР-82А 装甲車 ( 奥の車両 ) ⑦

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の БТР-82А 装甲車 ( 奥の車両 ) ⑧

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の БТР-82А 装甲車 ⑨

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の БТР-82А 装甲車 ⑩

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の БТР-82А 装甲車 ⑪

続いては、こちらも同じくシリアで活動するロシア連邦軍の тигр-м 装甲車です。
↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の тигр-м 装甲車 ①

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の тигр 装甲車 ②

次はシリアへ向けて空輸されるロシア連邦軍の рысь 装甲車と現地シリアでの様子です。
↓ シリアへ向けて空輸される電波妨害装置装備の рысь 装甲車 ①

↓ シリアへ向けて空輸される電波妨害装置装備の рысь 装甲車 ②

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の рысь 装甲車 ①

次はシリアで活動するロシア連邦軍のТайфун-К 4x4 装甲車です。
↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の Тайфун-К 4x4 装甲車 ①

↓ シリアで活動する電波妨害装置装備の Тайфун-К 4x4 装甲車 ②

以上が参考画像です。
このような電波妨害装置はシリアなどの紛争地帯では IED ( 即席爆発装置 ) 対策として必須になりつつ
あります。
ま~、時限式や有線式の IED ( 即席爆発装置 ) には無力ですが無線には効果が期待されるので装備
する車両が今後増えていくと思われます。
後はロシア連邦軍は車両搭載型の電波妨害装置だけでなく兵士一人が背負って歩く形式の電波妨害装置も
採用しシリアで使用しております。
↓ 兵士携行式電波妨害装置 " РП-377УВМ2 "

↓ シリアで使用される兵士携行式電波妨害装置 " РП-377УВМ2 "
まさにシリアは兵器、機材の実験場のような様相ですよね・・・。
それではこれで電波妨害装置の記事は終わります。
おっとそうそう、トランぺッターがやってくれましたね~。 ^^
ついに 1/35 T-72B3 Mod.2016 が発売されました !! 。
待ってましたよホント。
私はうれしくて三個買いましたよ、また暇ができたら弄り回したいと思います。
↓ 購入した Trumpeter 1/35 T-72B3 Mod.2016
ロシアの現用車両のキット化はやはり中国企業が強いですよね。 ^^
以下からはまったく軍事には関係ない話題となります。
それでも良い方のみお付き合いください。
冒頭で触れたブログ更新が滞った原因の一端のお話しです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
え~、単刀直入に言いますとブログ更新が滞った訳は MMORPG をしておりました。 ^^;
いや私がもう十年以上続けている " リネージュⅡ " と云う MMORPG がありまして・・・、そちらを
休日に遊んでおりました。
いや、今年の五月末に大変な出来事がありまして、 リネージュⅡ は 12 サーバーありましたが
今年五月末をもってサーバー統合が行われて 12 サーバーから 3 サーバーへと統合されました。
私がプレイしているエリカ鯖もエリカ、テオン、ゴースティン、キャスティエンの四つのサーバーが
統合され " リンドビオル " サーバーへと生まれ変わりました。
ここで問題となるのがキャラの名前です。
同じサーバーで同じ名前は付けられませんのでテオン、ゴースティン、キャスティエンのサーバー
で私のキャラと同じ名前の人がいたら統合時に名前の取り合いになります。
名前は付けた方の早い者勝ちなので油断できません。
統合する他のサーバーの人には悪いのですが此方も十年近く使ってきた愛着ある名前・・・。
譲れませんよ。
サーバー統合の当日は仕事は休暇を取ってメンテナンスが終わるのをパソコンの前で待機して
ましたよ、おかげで統合メンテ明けの八分後に IN 出来て長年使ってきたキャラの名前を確保
しました、よかった~。
その後は私が盟主をしている血盟の名前と血盟旗の登録もすませて一段落です。
血盟の名前は結構特殊なので被って血盟の名前を取り合うと云うことは無いだろうと
予想しておりました、予想どおり血盟に関しては名前の被りは無かったですね。
さすがに四つのサーバーが統合しただけあってギラン城の街が賑やかですよ。
↓ サーバー統合直後のリンドビオル鯖のギラン城の村中央広場の様子

アデナアートなんかもあって良い雰囲気。
ただ昔の混雑さには及びませんが・・・、クロニクルの時代のギランはもっともっと賑やかでしたよ・・・。
私がいたエリカ鯖だけでもね・・。
↓ リネージュⅡ クロニクル4 ~ 5 くらいの頃のエリカ鯖ギラン北通路

↓ リネージュⅡ クロニクル4 ~ 5 くらいの頃のエリカ鯖ギラン武器屋横の広場

↓ リネージュⅡ クロニクル4 ~ 5 くらいの頃のエリカ鯖ギラン中央広場

" リネージュⅡ " はなんだかんだ言っても続けてると云うことは好きなんだなぁ~。
人との思い出もあるし・・、特に血盟のオフ会したとき結構みなさん年齢層が高かったり、
先代の血盟主が引退する時に私に会いにわざわざ金沢まで先代の血盟主が来てくれたこととか・・。
色々思いがあるゲームですよ。
後、思いと言えば前からですがキャラの装備品の外観が変更できるようになったのが良い。
お気に入りで見た目が恰好良い装備品があっても Lv が上がってくると使えなくなり、より上位の装備品でなくては
敵に太刀打ち出来なくなる・・・。
でもその上位の装備の外観、見た目が気に入らないことなど多々あるわけで。
その点、装備の見た目がお気に入り装備のままプレイ出来ると云うのはモチベーション維持に多大な
貢献をしていると言えるでしょう。
ちなみに私のお気に入り装備はファイター系のエルフ女ならアバドン重装備とダイナスティ重装備。
ファイター系のヒューマン女なら誓いの重装備。
ドワーフ女ならベスペルノーブル重装備ですね~。
メイジ系ならダイナスティローブ一択です。
以下は自キャラの参考画像です。
↓ エルフ女、ダイナスティ重装備 ( 左 ) とヒューマン女、誓いの重装備 ( 右 )

↓ エルフ女、ダイナスティ重装備 ( 左 ) と、エルフ女、アバドン重装備 ( 右 )

そう言えばサークレット オブ ライオンしてる人見なくなったなぁ~。
このサークレット、クロニクル 4 のパッケージの特典だったのですよ。
トレード、ドロップ不可のアイテムなのでこのサークレットをしている人を見かけたら
昔から居る人の可能性大ですよ。
私も持ってます。
ただ名前がいつからか変更されてゴーストサークレットになってますが・・・。
↓ サークレット オブ ライオンを付けた自キャラ

メイジ系のダイナスティローブも。
↓ エルフ女、ダイナスティローブ ( 左 ) と、ヒューマン女、ダイナスティローブ ( 右 )

そして可愛いと言ったらドワーフ女でしょう。
ドワッ娘もしくはドワ娘と言われる種族です、これのベスペルノーブル重装備は至高の外観です。
↓ ドワーフ女、ベスペルノーブル重装備 ①

↓ ドワーフ女、ベスペルノーブル重装備 ②

まさに美しいの一言です。
さて、まったくミリタリーとは関係無い話で申し訳ありませんでした。
変わったおっさんの戯言と思いご容赦お願い致します。
最後に暑い日がまだ続くようですので涼し気な画像を貼って終わりたいと思います。
リネージュⅡ の自キャラより暑中見舞いの意味をこめて。 ^^




皆様、体調に気を付けてお過ごし下さい。
それでは今日はこれで終わります。
閲覧ありがとうございました。
Posted by イワノフ at 12:26│Comments(0)
│模型