2016年01月12日
ノヴォロシア軍デカール等
謹賀新年。
こんにちは、イワノフであります。
まずは遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

さて、本年最初の記事は表題のノヴォロシア軍デカールの紹介とドネツク人民共和国の
勲章の紹介です。
今まで " ウクライナ東部の親ロシア派 " と言ってましたがもうノヴォロシア人民共和国連邦の
ノヴォロシア連合陸軍で良いと思いましてこれからはノヴォロシア軍と書いていきます。
ノヴォロシア人民共和国連邦はドネツク、ルガンスク両人民共和国から構成されています。
最初はドネツク人民共和国の勲章から。
↓ ドネツク人民共和国英雄勲章

ドネツク人民共和国の英雄勲章を購入致しました。
いや~私ごときが付けて歩くのはおこがましいので飾って置きます。 ^^
もう一つドネツク人民共和国の勲章を購入いたしましたのでそれもご紹介。
↓ ドネツク人民共和国ゲオルギー勲章

ロシアにもゲオルギー勲章はありますがこちらはドネツク人民共和国のゲオルギー勲章です。
勲章には " ДНР " ( ドネツク人民共和国 ) の文字が見てとれます。
購入したのはこの二つの勲章です、良い買い物でした。 ^^
続きましては Echelon Fine Details 製の 1/35 ノヴォロシア軍デカールを購入致しましたのでそちらの紹介を。
メーカーの表記はノヴォロシア軍ではなく " ウクライナ - ロシア危機 " となっておりますが当ブログではノヴォロシア軍デカールと
書いていきます。
ご了承お願い致します。
↓ 購入した 1/35 ノヴォロシア軍デカール各種

個別に見ていきますとこんな感じになります。
↓ Novorossian AFVs Pt 5 1/35

↓ Novorossian AFVs Pt 1 1/35

↓ Novorossian AFVs Pt 3 1/35

個別にあと二種類ありますがそれはまた後で。
このデカールに合わせる為に車両のプラモデルも購入いたしました。
↓ 購入した 1/35 2с1 гвоздика

↓ 購入した 1/35 БМП-2

トランペッター製のこのプラモデル、良い出来です。
いままでは 2с1 гвоздика ( 2S1 Gvozdika ) のプラモはスキフ製の БМП-2 ( BMP-2 ) はドラゴン、ズベズダ製の
物が主流だっただけにトランペッター製の新規発売は嬉しい限りです。
そしてこのような車両には旗のデカールが良く似合います。
アンテナに旗を付けると見栄えが違いますよね~。
という訳で個別にフラッグデカールを購入しております。
↓ 個別購入したフラッグデカール

個別購入したフラッグデカールの上の物はロシア正教の " лик Спаса Нерукотворного " ( 救世主の顔、救い主の顔 ) が
描かれた旗。
ん~、キリストのことを指すのでしょうか ? 。
下の物はドネツク人民共和国の国旗です。
それでは以下に実際の使用例画像を載せます。
↓ " лик Спаса Нерукотворного " 旗

使用例を。







こちらの旗は車両以外でも使用されています。
以下に車両以外の使用例も。


続きましてドネツク人民共和国の国旗の使用例も。
↓ ドネツク人民共和国旗

使用例を。




次は後でと書いたデカールのご紹介を。
↓ BTR-80s in Ukrainian Conflict 1/35

こちらはノヴォロシア軍 " РУСИЧ " 部隊のデカールセットになります。
以下に使用例画像を載せます。
↓ " РУСИЧ " 部隊のデカール使用例 ①

↓ " РУСИЧ " 部隊のデカール使用例 ②

↓ " РУСИЧ " 部隊のデカール使用例 ③

次はノヴォロシア軍の БМП-2 ( BMP-2 ) 、2с1 гвоздика ( 2S1 Gvozdika ) 用のデカールセット。
↓ Novorossian AFVs Pt 2 1/35

以下に使用例を。
↓ ノヴォロシア軍の БМП-2 ( BMP-2 ) 使用例 ①

↓ ノヴォロシア軍の БМП-2 ( BMP-2 ) 使用例 ②

Echelon Fine Details のノヴォロシア軍関係のデカールの次回作は " Спарта " 大隊と " ПРИЗРАК " 旅団みたい
なのでそちらも楽しみです。
購入しなくては。 ( 使命感ありありですw )
こうなってくると他のブラッグデカールも欲しくなりますよね~。
特にノヴォロシア旗とか・・、もうあるのかなぁ~・・・。
その辺はまだ把握しておりません。
ノヴォロシア旗は絶対に欲しいところです、これがあると車両が引き立ちます。
ついでにノヴォロシア旗を含め欲しい旗の使用例画像も載せておきます。
Echelon Fine Details 様、こういうのも作ってくださいとの願望もこめて・・・。
↓ ノヴォロシア旗

以下に使用例を。
↓ ノヴォロシア旗使用例 ①

↓ ノヴォロシア旗使用例 ②

↓ ノヴォロシア旗使用例 ③

↓ ノヴォロシア旗使用例 ④

↓ ノヴォロシア旗使用例 ⑤

↓ ノヴォロシア旗使用例 ⑥

↓ ノヴォロシア旗使用例 ⑦

↓ ノヴォロシア旗使用例 ⑧

↓ ノヴォロシア旗使用例 ⑨

後は " Сомали " 大隊旗のフラッグデカールも欲しいな~。
↓ " Сомали " 大隊旗

↓ " Сомали " 大隊旗使用例 ①

↓ " Сомали " 大隊旗使用例 ②

↓ " Сомали " 大隊旗使用例 ③

ついでにウクライナ紛争初期のドンバス人民義勇軍 ( НАРОДНОЕ ОПОЛЧЕНИЕ ДОНБАССА ) の旗も格好良いので
デカール化して欲しいの~。
↓ ドンバス人民義勇軍旗

↓ ドンバス人民義勇軍旗使用例 ①

↓ ドンバス人民義勇軍旗使用例 ②

↓ ドンバス人民義勇軍旗使用例 ③

↓ ドンバス人民義勇軍旗使用例 ④

とま~最後は自分の願望全開でお送りしましたがお許しください。
また改めまして今年も宜しくお願い致します。
それでは今回はこれで終わります。
閲覧ありがとうございました。
こんにちは、イワノフであります。
まずは遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

さて、本年最初の記事は表題のノヴォロシア軍デカールの紹介とドネツク人民共和国の
勲章の紹介です。
今まで " ウクライナ東部の親ロシア派 " と言ってましたがもうノヴォロシア人民共和国連邦の
ノヴォロシア連合陸軍で良いと思いましてこれからはノヴォロシア軍と書いていきます。
ノヴォロシア人民共和国連邦はドネツク、ルガンスク両人民共和国から構成されています。
最初はドネツク人民共和国の勲章から。
↓ ドネツク人民共和国英雄勲章
ドネツク人民共和国の英雄勲章を購入致しました。
いや~私ごときが付けて歩くのはおこがましいので飾って置きます。 ^^
もう一つドネツク人民共和国の勲章を購入いたしましたのでそれもご紹介。
↓ ドネツク人民共和国ゲオルギー勲章
ロシアにもゲオルギー勲章はありますがこちらはドネツク人民共和国のゲオルギー勲章です。
勲章には " ДНР " ( ドネツク人民共和国 ) の文字が見てとれます。
購入したのはこの二つの勲章です、良い買い物でした。 ^^
続きましては Echelon Fine Details 製の 1/35 ノヴォロシア軍デカールを購入致しましたのでそちらの紹介を。
メーカーの表記はノヴォロシア軍ではなく " ウクライナ - ロシア危機 " となっておりますが当ブログではノヴォロシア軍デカールと
書いていきます。
ご了承お願い致します。
↓ 購入した 1/35 ノヴォロシア軍デカール各種
個別に見ていきますとこんな感じになります。
↓ Novorossian AFVs Pt 5 1/35
↓ Novorossian AFVs Pt 1 1/35
↓ Novorossian AFVs Pt 3 1/35
個別にあと二種類ありますがそれはまた後で。
このデカールに合わせる為に車両のプラモデルも購入いたしました。
↓ 購入した 1/35 2с1 гвоздика
↓ 購入した 1/35 БМП-2
トランペッター製のこのプラモデル、良い出来です。
いままでは 2с1 гвоздика ( 2S1 Gvozdika ) のプラモはスキフ製の БМП-2 ( BMP-2 ) はドラゴン、ズベズダ製の
物が主流だっただけにトランペッター製の新規発売は嬉しい限りです。
そしてこのような車両には旗のデカールが良く似合います。
アンテナに旗を付けると見栄えが違いますよね~。
という訳で個別にフラッグデカールを購入しております。
↓ 個別購入したフラッグデカール
個別購入したフラッグデカールの上の物はロシア正教の " лик Спаса Нерукотворного " ( 救世主の顔、救い主の顔 ) が
描かれた旗。
ん~、キリストのことを指すのでしょうか ? 。
下の物はドネツク人民共和国の国旗です。
それでは以下に実際の使用例画像を載せます。
↓ " лик Спаса Нерукотворного " 旗

使用例を。






こちらの旗は車両以外でも使用されています。
以下に車両以外の使用例も。

続きましてドネツク人民共和国の国旗の使用例も。
↓ ドネツク人民共和国旗

使用例を。


次は後でと書いたデカールのご紹介を。
↓ BTR-80s in Ukrainian Conflict 1/35
こちらはノヴォロシア軍 " РУСИЧ " 部隊のデカールセットになります。
以下に使用例画像を載せます。
↓ " РУСИЧ " 部隊のデカール使用例 ①

↓ " РУСИЧ " 部隊のデカール使用例 ②

↓ " РУСИЧ " 部隊のデカール使用例 ③

次はノヴォロシア軍の БМП-2 ( BMP-2 ) 、2с1 гвоздика ( 2S1 Gvozdika ) 用のデカールセット。
↓ Novorossian AFVs Pt 2 1/35
以下に使用例を。
↓ ノヴォロシア軍の БМП-2 ( BMP-2 ) 使用例 ①

↓ ノヴォロシア軍の БМП-2 ( BMP-2 ) 使用例 ②
Echelon Fine Details のノヴォロシア軍関係のデカールの次回作は " Спарта " 大隊と " ПРИЗРАК " 旅団みたい
なのでそちらも楽しみです。
購入しなくては。 ( 使命感ありありですw )
こうなってくると他のブラッグデカールも欲しくなりますよね~。
特にノヴォロシア旗とか・・、もうあるのかなぁ~・・・。
その辺はまだ把握しておりません。
ノヴォロシア旗は絶対に欲しいところです、これがあると車両が引き立ちます。
ついでにノヴォロシア旗を含め欲しい旗の使用例画像も載せておきます。
Echelon Fine Details 様、こういうのも作ってくださいとの願望もこめて・・・。
↓ ノヴォロシア旗
以下に使用例を。
↓ ノヴォロシア旗使用例 ①

↓ ノヴォロシア旗使用例 ②

↓ ノヴォロシア旗使用例 ③
↓ ノヴォロシア旗使用例 ④

↓ ノヴォロシア旗使用例 ⑤

↓ ノヴォロシア旗使用例 ⑥

↓ ノヴォロシア旗使用例 ⑦

↓ ノヴォロシア旗使用例 ⑧

↓ ノヴォロシア旗使用例 ⑨

後は " Сомали " 大隊旗のフラッグデカールも欲しいな~。
↓ " Сомали " 大隊旗
↓ " Сомали " 大隊旗使用例 ①
↓ " Сомали " 大隊旗使用例 ②

↓ " Сомали " 大隊旗使用例 ③

ついでにウクライナ紛争初期のドンバス人民義勇軍 ( НАРОДНОЕ ОПОЛЧЕНИЕ ДОНБАССА ) の旗も格好良いので
デカール化して欲しいの~。
↓ ドンバス人民義勇軍旗

↓ ドンバス人民義勇軍旗使用例 ①

↓ ドンバス人民義勇軍旗使用例 ②

↓ ドンバス人民義勇軍旗使用例 ③

↓ ドンバス人民義勇軍旗使用例 ④

とま~最後は自分の願望全開でお送りしましたがお許しください。
また改めまして今年も宜しくお願い致します。
それでは今回はこれで終わります。
閲覧ありがとうございました。
Posted by イワノフ at 12:41│Comments(0)
│模型