2016年05月12日
ノヴォロシア 2016 年対独戦勝パレード
こんにちは、遅ればせながら今年の戦勝パレードを見たイワノフです。
今年もモスクワでの対独戦勝パレードは壮大でした。 ^^
ただ登場兵器類は去年の 70 周年の時ほどの衝撃はありませんでしたが・・。
今年の 71 周年パレードで目が行った兵器は " Арбалет-ДМ " リモコン機銃を付けた
Тигр-М 装甲車でしょうか。
↓ АМН 233114 Тигр-М с боевым модулем Арбалет-ДМ

あと気になったのは練習時から話題になっておりました女性兵士の行進ですな。
↓ 対独 71 周年戦勝パレードで行進する女性兵士 ①

↓ 対独 71 周年戦勝パレードで行進する女性兵士 ②

↓ 対独 71 周年戦勝パレードで行進する女性兵士 ③

対独 71 周年戦勝パレードの動画も。
さて、モスクワでの対独 71 周年戦勝パレードの話題はここで終わって表題のノヴォロシア 2016 年対独戦勝パレードのことを。
この対独戦勝パレードはモスクワ以外のロシアの各都市でも行われておりノヴォロシアのドネツク、ルガンスクなどの都市
でも行われております。
ノヴォロシア贔屓の私としては外す訳にはいかないのであります。
登場する兵器類や規模はモスクワのパレードには及びませんがとても見ていて心地よいパレードであります。
以下にドネツクでの戦勝パレードの様子を貼っていきます。
↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード ①

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード ②

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード ③

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード ④

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード ⑤

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード ⑥

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード ⑦

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード ⑧

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード ⑨

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード 10

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード 11

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード 12

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード 13

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード 14

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード 15

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード 16

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード 17

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード 18

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード 19

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード 20

ドネツクでの戦勝パレードの動画も。
今年のドネツクは雨が降らなくて良かったですよ、去年の戦勝パレードは雨でしたからね~。
そして注目はノヴォロシア軍の " Спарта " 大隊です。
今年の " Спарта " 大隊司令官の " Моторола " 氏のいでたちは去年と同様な感じです。
↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード時の " Моторола " 氏

今年の " Спарта " 大隊兵士は全身デジタルフローラ迷彩できめてます。
以下に画像を。





これはこれで格好良い。
去年の " Спарта " 大隊兵士の装備も揃わない内にこれかぁぁぁ~・・・。
ん~このいでたちも再現したくなります。
あとルガンスクでも戦勝パレードは行われておりますので動画を載せておきます。
ルガンスクの戦勝パレードも独特の雰囲気があります。
やはり五月のこの時期には戦勝パレードを見ないと始まりませんね。 ^^
それでは今日はこれで終わります。
閲覧ありがとうございました。
今年もモスクワでの対独戦勝パレードは壮大でした。 ^^
ただ登場兵器類は去年の 70 周年の時ほどの衝撃はありませんでしたが・・。
今年の 71 周年パレードで目が行った兵器は " Арбалет-ДМ " リモコン機銃を付けた
Тигр-М 装甲車でしょうか。
↓ АМН 233114 Тигр-М с боевым модулем Арбалет-ДМ

あと気になったのは練習時から話題になっておりました女性兵士の行進ですな。
↓ 対独 71 周年戦勝パレードで行進する女性兵士 ①
↓ 対独 71 周年戦勝パレードで行進する女性兵士 ②

↓ 対独 71 周年戦勝パレードで行進する女性兵士 ③

対独 71 周年戦勝パレードの動画も。
さて、モスクワでの対独 71 周年戦勝パレードの話題はここで終わって表題のノヴォロシア 2016 年対独戦勝パレードのことを。
この対独戦勝パレードはモスクワ以外のロシアの各都市でも行われておりノヴォロシアのドネツク、ルガンスクなどの都市
でも行われております。
ノヴォロシア贔屓の私としては外す訳にはいかないのであります。
登場する兵器類や規模はモスクワのパレードには及びませんがとても見ていて心地よいパレードであります。
以下にドネツクでの戦勝パレードの様子を貼っていきます。
↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード ①

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード ②

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード ③

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード ④

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード ⑤

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード ⑥

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード ⑦

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード ⑧

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード ⑨

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード 10

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード 11

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード 12

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード 13

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード 14

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード 15

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード 16

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード 17

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード 18

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード 19

↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード 20

ドネツクでの戦勝パレードの動画も。
今年のドネツクは雨が降らなくて良かったですよ、去年の戦勝パレードは雨でしたからね~。
そして注目はノヴォロシア軍の " Спарта " 大隊です。
今年の " Спарта " 大隊司令官の " Моторола " 氏のいでたちは去年と同様な感じです。
↓ 2016 年のドネツクでの戦勝パレード時の " Моторола " 氏

今年の " Спарта " 大隊兵士は全身デジタルフローラ迷彩できめてます。
以下に画像を。




これはこれで格好良い。
去年の " Спарта " 大隊兵士の装備も揃わない内にこれかぁぁぁ~・・・。
ん~このいでたちも再現したくなります。
あとルガンスクでも戦勝パレードは行われておりますので動画を載せておきます。
ルガンスクの戦勝パレードも独特の雰囲気があります。
やはり五月のこの時期には戦勝パレードを見ないと始まりませんね。 ^^
それでは今日はこれで終わります。
閲覧ありがとうございました。
Posted by イワノフ at 23:05│Comments(0)
│ロシアフォト