2017年05月13日
2017 年、対独戦勝パレード
こんにちは、今年もロシア及びノヴォロシアの対独戦勝パレードを堪能しているイワノフです。
今年のモスクワでの 72 周年の対独戦勝パレードは天候が悪く航空機の飛行が中止になった
のが残念でした。
ただその他の兵士達や兵器類は今年も観ていて興味深いものが多かったです。
今回のブログ記事は対独戦勝パレードの感想的記事です。
まずは今年のモスクワでの 72 周年対独戦勝パレードのことでも。
72 周年対独戦勝パレードでも去年に引き続き女性兵士の行進がパレードに華を添えています。
しかも今年は去年に増して女性の参加が多くなっています。
↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの女性兵士 ①

↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの女性兵士 ②

↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの女性兵士 ③

今年のモスクワでの 72 周年対独戦勝パレードでは服装が違う女性兵士の行進も観れました。
↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの女性兵士 ④

↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの女性兵士 ⑤

↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの女性兵士 ⑥

↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの女性兵士 ⑦

↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの女性兵士 ⑧

また今年の対独戦勝パレードではロシアの愛国組織 「 ユナルミヤ 」 運動の代表メンバーが行進に
参加しております。
このユナルミヤのメンバーの中にも女性がいて対独戦勝パレードの行進に参加しています。
↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでのユナルミヤ運動代表メンバーの女性 ①

↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでのユナルミヤ運動代表メンバーの女性 ②

対独戦勝パレードの参加者の女性陣が増えております、華があって見応えありますね。 ^^
もちろん男性陣も見所満載であります。
特に空挺軍兵士は毎回良いのです。
今年も 6Б46 プレートキャリアを装着しての行進はカッコイイの一言です。
↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの空挺軍兵士 ①

↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの空挺軍兵士 ②

↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの空挺軍兵士 ③

そして兵器類も見所満載です。
完全新型は無かったですが改良型や仕様変更型は多かった感じです。
憲兵部隊仕様のタイフーン装甲車とか北極圏防衛用のトールやパンツィリとか。
また改良型の T-72Б3 もパレードに参加していました。
↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの Тайфун-К ( Typhoon-K )

↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの Тайфун-У ( Typhoon-U )

↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの Тайфун-К と Тайфун-У

改良型の T-72Б3 画像も。
今年は T-90А 戦車が参加無しとは意外でしたが・・・。
↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの T-72Б3 ( T-72B3 ) ①

↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの T-72Б3 ( T-72B3 ) ②

後は北極圏防衛用の車両群が気になった所です。
北極地域用の迷彩塗装が施された車両や北極地域用の迷彩服を着用した兵士等興味が尽きません。
車両に施された熊のマークにも興味津々です。 ^^
以下にモスクワでの 72 周年対独戦勝パレードでの北極圏防衛用の車両群の画像を。
↓ 北極地域用迷彩が施された БТР-82А ( BTR-82A ) ①

↓ 北極地域用迷彩が施された БТР-82А ( BTR-82A ) ②

↓ 北極地域用迷彩が施された БТР-82А ( BTR-82A ) に搭乗する兵士

北極圏防衛用のトールやパンツィリは ДТ-30ПМ ( DT-30PM ) 全地形対応車に連結されています。
以下にそれら車両群の画像を。
↓ ДТ-30ПМ ( DT-30PM ) 全地形対応車

↓ 北極圏防衛用の Тор-М2ДТ ( Tor-M2DT )

↓ 北極圏防衛用の Панцирь-СА ( Pantsir-SA ) ①

↓ 北極圏防衛用の Панцирь-СА ( Pantsir-SA ) ②

以上が今年のモスクワでの 72 周年対独戦勝パレードの私的な見所です。
最期にモスクワでの 72 周年対独戦勝パレードの動画を載せておきます。
↓ 2017 年、モスクワでの 72 周年対独戦勝パレード動画
さてここからは " ノヴォロシア " の対独戦勝パレードの記事を。
対独戦勝パレードは記念日である 5 月 9 日にロシア各都市で行われますがノヴォロシアにおいても
ドネツク、ルガンスクなどの都市で行われております。
ノヴォロシア支持者の私としては外せない場所なのです。
登場する兵器類は見慣れた旧来からある物で規模もモスクワと比べれば小さいですが・・それでも私は
魅かれるのです。
以下にドネツクでの対独戦勝パレード画像を載せていきます、堪能ください。
↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ①

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ②

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ③

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ④

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑤

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑥

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑦

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑧

以下のドネツク人民共和国の特殊部隊がまたカッコイイので必見です。
↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑨

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑩

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑪

右腕の特殊部隊ワッペンに痺れるほどの魅力を感じますよ。 ^^
以下にパレード画像の続きを載せます。
↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑫

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑬

以下は車両群画像。
↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑭

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑮

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑯

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑰

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑱

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑲

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑳

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード 21

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード 22

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード 23

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード 24

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード 25

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード動画
ドネツクでの対独戦勝パレードは軍事パレードの後に 「 不滅の連隊 」 活動が行われるのが常です。
今年の 「 不滅の連隊 」 活動ではドネツク人民共和国首相のザハルチェンコ氏が亡くなられた " Моторола " こと
Арсен Павлов 氏の遺影を持って参加しています。
またこちらも亡くなられた " Гиви " こと Михаил Толстых 氏の遺影も掲げられています。
「 不滅の連隊 」 活動は大祖国戦争に関連、参加した人々を忘れない為、記憶する為の社会行動。
大祖国戦争で戦った自分の家族や親族たちの遺影、写真を手に行進します。
本来の意味からすれば " Моторола " 氏や " Гиви " 氏はあたらないかもしれませんが戦いの殉難者への
鎮魂とまだ続いているノヴォロシアの独立戦争での彼等二人の功績や存在をけっして忘れないぞと云う硬い
意志の現れだと思います。
↓ 「 不滅の連隊 」 活動に参加したザハルチェンコ氏 ①

↓ 「 不滅の連隊 」 活動に参加したザハルチェンコ氏 ②

↓ 「 不滅の連隊 」 活動に参加したザハルチェンコ氏 ③

さて、ドネツクでの対独戦勝パレードはこれで終わってここからはルガンスクでの対独戦勝パレードの
様子を載せていきたいと思います。
以下にルガンスクでの対独戦勝パレードの画像を載せます。
↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ①

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ②

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ③

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ④

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑤

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑥

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑦

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑧

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑨

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑩

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑪

ここからは車両群の画像です。
↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑫

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑬

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑭

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑮

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑯

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑰

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑱

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑲

以下にルガンスクでの対独戦勝パレードの動画を。
↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレードの動画
いかがでしたでしょうか?。
ノヴォロシアの魅力を少しでも感じていただけたら幸いです。
それでは今日はこれで終わります。
閲覧ありがとうございました。
今年のモスクワでの 72 周年の対独戦勝パレードは天候が悪く航空機の飛行が中止になった
のが残念でした。
ただその他の兵士達や兵器類は今年も観ていて興味深いものが多かったです。
今回のブログ記事は対独戦勝パレードの感想的記事です。
まずは今年のモスクワでの 72 周年対独戦勝パレードのことでも。
72 周年対独戦勝パレードでも去年に引き続き女性兵士の行進がパレードに華を添えています。
しかも今年は去年に増して女性の参加が多くなっています。
↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの女性兵士 ①
↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの女性兵士 ②

↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの女性兵士 ③

今年のモスクワでの 72 周年対独戦勝パレードでは服装が違う女性兵士の行進も観れました。
↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの女性兵士 ④

↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの女性兵士 ⑤

↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの女性兵士 ⑥

↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの女性兵士 ⑦

↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの女性兵士 ⑧

また今年の対独戦勝パレードではロシアの愛国組織 「 ユナルミヤ 」 運動の代表メンバーが行進に
参加しております。
このユナルミヤのメンバーの中にも女性がいて対独戦勝パレードの行進に参加しています。
↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでのユナルミヤ運動代表メンバーの女性 ①
↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでのユナルミヤ運動代表メンバーの女性 ②

対独戦勝パレードの参加者の女性陣が増えております、華があって見応えありますね。 ^^
もちろん男性陣も見所満載であります。
特に空挺軍兵士は毎回良いのです。
今年も 6Б46 プレートキャリアを装着しての行進はカッコイイの一言です。
↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの空挺軍兵士 ①

↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの空挺軍兵士 ②

↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの空挺軍兵士 ③

そして兵器類も見所満載です。
完全新型は無かったですが改良型や仕様変更型は多かった感じです。
憲兵部隊仕様のタイフーン装甲車とか北極圏防衛用のトールやパンツィリとか。
また改良型の T-72Б3 もパレードに参加していました。
↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの Тайфун-К ( Typhoon-K )

↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの Тайфун-У ( Typhoon-U )

↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの Тайфун-К と Тайфун-У

改良型の T-72Б3 画像も。
今年は T-90А 戦車が参加無しとは意外でしたが・・・。
↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの T-72Б3 ( T-72B3 ) ①

↓ モスクワ、 72 周年対独戦勝パレードでの T-72Б3 ( T-72B3 ) ②

後は北極圏防衛用の車両群が気になった所です。
北極地域用の迷彩塗装が施された車両や北極地域用の迷彩服を着用した兵士等興味が尽きません。
車両に施された熊のマークにも興味津々です。 ^^
以下にモスクワでの 72 周年対独戦勝パレードでの北極圏防衛用の車両群の画像を。
↓ 北極地域用迷彩が施された БТР-82А ( BTR-82A ) ①

↓ 北極地域用迷彩が施された БТР-82А ( BTR-82A ) ②

↓ 北極地域用迷彩が施された БТР-82А ( BTR-82A ) に搭乗する兵士

北極圏防衛用のトールやパンツィリは ДТ-30ПМ ( DT-30PM ) 全地形対応車に連結されています。
以下にそれら車両群の画像を。
↓ ДТ-30ПМ ( DT-30PM ) 全地形対応車

↓ 北極圏防衛用の Тор-М2ДТ ( Tor-M2DT )

↓ 北極圏防衛用の Панцирь-СА ( Pantsir-SA ) ①

↓ 北極圏防衛用の Панцирь-СА ( Pantsir-SA ) ②

以上が今年のモスクワでの 72 周年対独戦勝パレードの私的な見所です。
最期にモスクワでの 72 周年対独戦勝パレードの動画を載せておきます。
↓ 2017 年、モスクワでの 72 周年対独戦勝パレード動画
さてここからは " ノヴォロシア " の対独戦勝パレードの記事を。
対独戦勝パレードは記念日である 5 月 9 日にロシア各都市で行われますがノヴォロシアにおいても
ドネツク、ルガンスクなどの都市で行われております。
ノヴォロシア支持者の私としては外せない場所なのです。
登場する兵器類は見慣れた旧来からある物で規模もモスクワと比べれば小さいですが・・それでも私は
魅かれるのです。
以下にドネツクでの対独戦勝パレード画像を載せていきます、堪能ください。
↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ①

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ②

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ③

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ④

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑤

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑥

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑦

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑧

以下のドネツク人民共和国の特殊部隊がまたカッコイイので必見です。
↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑨

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑩

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑪

右腕の特殊部隊ワッペンに痺れるほどの魅力を感じますよ。 ^^
以下にパレード画像の続きを載せます。
↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑫

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑬

以下は車両群画像。
↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑭

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑮

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑯

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑰

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑱

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑲

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード ⑳

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード 21

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード 22

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード 23

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード 24

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード 25

↓ 2017 年、ドネツクでの対独戦勝パレード動画
ドネツクでの対独戦勝パレードは軍事パレードの後に 「 不滅の連隊 」 活動が行われるのが常です。
今年の 「 不滅の連隊 」 活動ではドネツク人民共和国首相のザハルチェンコ氏が亡くなられた " Моторола " こと
Арсен Павлов 氏の遺影を持って参加しています。
またこちらも亡くなられた " Гиви " こと Михаил Толстых 氏の遺影も掲げられています。
「 不滅の連隊 」 活動は大祖国戦争に関連、参加した人々を忘れない為、記憶する為の社会行動。
大祖国戦争で戦った自分の家族や親族たちの遺影、写真を手に行進します。
本来の意味からすれば " Моторола " 氏や " Гиви " 氏はあたらないかもしれませんが戦いの殉難者への
鎮魂とまだ続いているノヴォロシアの独立戦争での彼等二人の功績や存在をけっして忘れないぞと云う硬い
意志の現れだと思います。
↓ 「 不滅の連隊 」 活動に参加したザハルチェンコ氏 ①

↓ 「 不滅の連隊 」 活動に参加したザハルチェンコ氏 ②

↓ 「 不滅の連隊 」 活動に参加したザハルチェンコ氏 ③

さて、ドネツクでの対独戦勝パレードはこれで終わってここからはルガンスクでの対独戦勝パレードの
様子を載せていきたいと思います。
以下にルガンスクでの対独戦勝パレードの画像を載せます。
↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ①

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ②

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ③

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ④

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑤

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑥

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑦
↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑧

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑨

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑩

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑪

ここからは車両群の画像です。
↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑫

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑬
↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑭

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑮

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑯

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑰

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑱

↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレード ⑲

以下にルガンスクでの対独戦勝パレードの動画を。
↓ 2017 年、ルガンスクでの対独戦勝パレードの動画
いかがでしたでしょうか?。
ノヴォロシアの魅力を少しでも感じていただけたら幸いです。
それでは今日はこれで終わります。
閲覧ありがとうございました。
Posted by イワノフ at 10:02│Comments(0)
│ロシアフォト